スクール部門
スクール企画チーム
活動内容
スクール企画チームは、「スクール」という小中学生を対象にした大規模イベントの企画・運営を通して、子どもたちに「たのしくて ためになる」学びの場を提供しています。そして、スクールに参加する子どもたちの学びと成長の実現を目指しています。
子どもを対象とした大規模な企画を行うには、多くの時間や熱量を注ぎ込んでいく必要があります。それは決して簡単なことではありません。スクール当日に向けて、チーム一丸となって企画をしています。
fa-caret-rightアドベンチャーハイク
アドベンチャーハイクは、スクールの人気プログラムの一つです!冒険を意味する「adventure」と散策を意味する「hiking」を合成したもので、フィールドに散りばめられた数々の謎や試練というミニゲームにグループの仲間と協力して挑む体験型プログラムです。
このプログラムでは、我を忘れて物事に没頭することで起こる「フロー体験」によって、子どもたちの感動・学びの最大化や好奇心の刺激などを目指しています。 そのため、子どもたちのフロー体験に繋がるよう、プログラムの世界観や試練などを熱い気持ちを持って作り込んでいます。
このプログラムでは、我を忘れて物事に没頭することで起こる「フロー体験」によって、子どもたちの感動・学びの最大化や好奇心の刺激などを目指しています。 そのため、子どもたちのフロー体験に繋がるよう、プログラムの世界観や試練などを熱い気持ちを持って作り込んでいます。
fa-caret-right松ぼっくり合戦
松ぼっくり合戦も、スクールの人気プログラムの一つです! 簡単に言うと、雪合戦の雪を松ぼっくりに変えたスポーツです。チームに分かれて作戦を立て、仲間と協力しながら勝利を目指します。
勝利を目指して協力していく中で自然とチームのメンバーと仲良くなれるという点や、防御などの様々な役割がチーム内で生まれるため身体能力に関わらず全員が活躍できるという点で、優れているプログラムです。
勝利を目指して協力していく中で自然とチームのメンバーと仲良くなれるという点や、防御などの様々な役割がチーム内で生まれるため身体能力に関わらず全員が活躍できるという点で、優れているプログラムです。
fa-caret-rightボードゲームカフェ
ボードゲームカフェは、毎月開催している人気のイベントです。飲食しながら子どもたちと一緒にボードゲームを楽しみます(現在は飲食の提供を行っていません)。 ボードゲームの種類はとても多く、対象年齢・難易度が様々で、子どもから大人まで楽しめるようにしています。
一見楽しいだけのように思えますが、教育的な効果もあります。 様々なボードゲームを通して「どうしたら勝てるのか?」「なぜこのような結果になったのか?」と考える力や、一緒にプレイする相手の顔を見て、場の空気を読んだり相手の気持ちを理解したりする力などを培うということに繋がります。
一見楽しいだけのように思えますが、教育的な効果もあります。 様々なボードゲームを通して「どうしたら勝てるのか?」「なぜこのような結果になったのか?」と考える力や、一緒にプレイする相手の顔を見て、場の空気を読んだり相手の気持ちを理解したりする力などを培うということに繋がります。
fa-caret-right普段の活動
普段の活動では、子どもたちにとって良い体験とは何かについて学んだり、チームの仲を深めたりしています。また、「緊急ではないが重要である」とされる第二領域のことに取り組む時間を取って、自己研鑽にも努めます。他にも、企画の参考にするために、謎解きや脱出ゲームなどの外部のイベントにも積極的に参加します。
メンバー
チーフからのメッセージ

こんにちは、チーフの村山豊香です。
スクール企画チームでは、みんなで何ヶ月もかけてひとつのスクールを作り上げています。
年に数回の大規模なイベントだからこそ、メンバー一人一人が熱い気持ちを持って日々活動しています。
そのため、無事スクールを終えたときの達成感は計り知れません。
また、毎月行うボードゲームカフェを通して企画・運営の練度を高め、スクールにつなげています。
こうして活動していく中で、企画に関することだけでなく、仲間との連携のとり方など様々なことを学ぶこともできます。
私たちと一緒にスクールを作っていきませんか?
スクール企画チームでは、みんなで何ヶ月もかけてひとつのスクールを作り上げています。
年に数回の大規模なイベントだからこそ、メンバー一人一人が熱い気持ちを持って日々活動しています。
そのため、無事スクールを終えたときの達成感は計り知れません。
また、毎月行うボードゲームカフェを通して企画・運営の練度を高め、スクールにつなげています。
こうして活動していく中で、企画に関することだけでなく、仲間との連携のとり方など様々なことを学ぶこともできます。
私たちと一緒にスクールを作っていきませんか?
こんな人におすすめ!
- 子ども向けの大規模イベントの企画・運営に興味がある人
- 仲間と本気で何かを作る経験をしたい人
- 子どもの成長を手助けしたい人
- 人前に立つ経験がしたい人
- 企画成功に向けて本気で活動できる人
- 熱い気持ちを持って企画に向き合える人
チーム説明会
全日オンライン開催です。
4/13(木)
18:30-19:30
4/25(火)
18:30-19:30
5/15(月)
18:30-19:30
5/24(水)
18:30-19:30