組織開発部門
THPチーム(ヘルスケア)
活動内容
THPとは、Total Health Promotionの略で、IYAHの大学生・大学院生の心と身体の健康を促進するチームです。
IYAHでは、総勢100名以上の大学生・大学院生が活動しています。これだけ多くの学生がいれば、みんな様々な思いを持って活動しています。
そんなメンバーの活動に対する不安を取り除いたり、活動へのモチベーションを高めたりする働きかけを行っています。
fa-caret-right企画
何事も楽しくないと続けられないですよね? THPチームは、年に20回程度、1ヶ月に1~2回の頻度で、歓迎会・打ち上げ・お話し会...などたくさんのイベントを実施しています。
入会したての新入生が活動に馴染んでいけるようにするため。スクールの打ち上げを行い、スクールでの頑張りを称え合ってもらうため。メンバー同士の親睦を深めてもらうため。...など目的は様々ですが、参加してくれたメンバーが「楽しかった!」と感じるように、日々試行錯誤しながら企画しています。
入会したての新入生が活動に馴染んでいけるようにするため。スクールの打ち上げを行い、スクールでの頑張りを称え合ってもらうため。メンバー同士の親睦を深めてもらうため。...など目的は様々ですが、参加してくれたメンバーが「楽しかった!」と感じるように、日々試行錯誤しながら企画しています。
fa-caret-right内部広報
「内部広報」とは、IYAH内部に向けた広報のことです。「内部広報」を通して、メンバーの活動に対する不安を取り除き、モチベーションアップに繋げます。
IYAHでは総勢100名以上の大学生・大学院生が活動しています。これだけ多くの学生がいれば、人の名前を覚えることすら一苦労です。みんなの名前やその人の趣味や特技、簡単な人となりを知るために、プロフィール帳を記入してもらい共有しています。他にも「あなたがIYAHを続ける理由」と題して、記事を書いてメンバーに向けて発信しています。みんなの活動を続ける理由を聞いて、自分の活動する意義に思いを馳せてもらうことが目的です。
IYAHでは総勢100名以上の大学生・大学院生が活動しています。これだけ多くの学生がいれば、人の名前を覚えることすら一苦労です。みんなの名前やその人の趣味や特技、簡単な人となりを知るために、プロフィール帳を記入してもらい共有しています。他にも「あなたがIYAHを続ける理由」と題して、記事を書いてメンバーに向けて発信しています。みんなの活動を続ける理由を聞いて、自分の活動する意義に思いを馳せてもらうことが目的です。
fa-caret-right安全衛生管理
IYAHは年に数回子ども向けにスクールを開催しています。スクールでは200名近くの子どもやスタッフが参加します。もし、そんなスクールで大きな事故やケガが起きてしまったらどうなるでしょうか?最悪の場合、スクールを中止せざるを得なくなる恐れもあります。そういった事故や不測の事態を防ぐためにTHPチームが「安全管理講習」を行います。
スクールに参加する人には必ず「安全管理講習」を受けてもらい、安全衛生管理に対する知識・技能・態度を学んでもらいます。
スクールに参加する人には必ず「安全管理講習」を受けてもらい、安全衛生管理に対する知識・技能・態度を学んでもらいます。
メンバー
チーフからのメッセージ

こんにちは!チーフの松本昂樹です。
THPチームは、IYAHで活動している大学生・大学院生の活動へのモチベーションを上げるチームです。
部活動のマネージャーを想像してもらえると分かりやすいと思います。チームに限らず、IYAH全体のメンバーについて考える機会が多いです。そのため、多くの人に対して思いを馳せることができますし、多くの人と関わることも出来ます。
「『あの人』のために何ができるだろう?」と試行錯誤する経験は、きっと皆さんの将来の役に立つと思います。
ここまで読んでくれたそこのあなた!ぜひぼくらと一緒に有意義なキャンパスライフを送りましょう!
THPチームは、IYAHで活動している大学生・大学院生の活動へのモチベーションを上げるチームです。
部活動のマネージャーを想像してもらえると分かりやすいと思います。チームに限らず、IYAH全体のメンバーについて考える機会が多いです。そのため、多くの人に対して思いを馳せることができますし、多くの人と関わることも出来ます。
「『あの人』のために何ができるだろう?」と試行錯誤する経験は、きっと皆さんの将来の役に立つと思います。
ここまで読んでくれたそこのあなた!ぜひぼくらと一緒に有意義なキャンパスライフを送りましょう!
こんな人におすすめ!
- 企画をやってみたい人
- 人前で話す経験を積みたい人
- コミュニケーション能力を磨きたい人
- 人と関わることが好きな人
- 人のために何かをしたい人
- 頑張っている人をサポートしたい人
- みんなの不安を取り除きたい人
- 将来医療職に就きたい人
- 健康経営について考えてみたい人
チーム説明会日程
各日程、オンラインでの開催です。
1/24(火) | 19:00-20:00 |
2/27(月) | 19:00-20:00 |
3/28(火) | 19:00-20:00 |