経営企画部門

広報チーム

活動内容

広報チームは、1人でも多くの人にIYAHを知ってもらうために、活動の様子やイベントの情報を日々発信しています。どのような情報を届けたら多くの人に見てもらえるのかを日々考えています。

 

ライター・編集者
「読者にIYAHのことをもっと知ってもらう」「イベントの参加者を増やす」などといったホームページの目的を達成するため、このチーム紹介を始め、IYAHとは活動紹介などこのサイト自体を一から制作しました!!(メンバーアンケートや新歓イベントまとめといったページも鋭意制作中です!)また、IYAHの普段の活動やイベントの様子など様々な情報をブログ記事として発信しています。
Webエンジニア
HP制作やブログ執筆をする中で、ユーザーが知りたい情報に簡単にたどり着けるようにするためにはどうすれば良いのかなど、GoogleAnalyticsといったアクセス解析ツールを用いながらサイトの設計を検討し、改善しています。
また、ランディングページ(イベントに興味を持った人が一番に見るページ)の制作もしています。ランディングページの良し悪しで、イベントの申込数が多いか少ないかが決まると言っても過言ではないほど重要です。UX設計を担当するマーケティングチームと協力しながら、ユーザーが見ていて「心地良い」「楽しい」と思えるようなページ制作を行っています。現在はHTML、CSS、JavaScript、PHPなどのプログラミング言語を使用しています。
SNSマーケター
SNSはIYAHを知る窓口です。IYAHにはTwitter、Facebook、Instagramの3つの窓口があります。Twitterでは、イベントの宣伝や更新したブログ記事の紹介などをツイートしています。Facebookでは、イベント当日の様子をリアルタイムで発信しています。Instagramでは、過去の行事の写真を投稿しています。限られた文字数内でどう文章をまとめるか、どの写真を使用すればより活動の魅力が伝わるかを試行錯誤し、投稿を考えています。

 

メンバー

 

サブチーフからのメッセージ

こんにちは、サブチーフの小川結衣です。
広報チームは、1人でも多くの人にIYAHを知ってもらいたいと思って、日々情報を発信しています。
文章を書くことを通して「相手の立場になって考える」ことが経験でき、それは人と関わっていく上で大切なことだと私は思います。
文章を書くことに対する得意不得意は関係ありません。
書くことや発信することが好きな皆さん、ぜひ一緒に活動しませんか?
お待ちしています!
こんな人におすすめ!
  • 文章を書くことが好きな人、文章力を向上させたい人
  • コツコツと取り組める人
  • 何かを自身の言葉で発信するのが好きな人
  • 将来IT系の企業で働きたい人
  • 実践的なプログラミング学習をしたい人
  • 課題解決の方法を学びたい人
  • SNSに興味がある人、運用したい人
  • 細かいところに気がつく人

チーム説明会

個別説明を行っています。

日時は申し込み後に調整します。

活動の様子