IYAHとは
IYAHは、1958年に設立された一般社団法人広島国際青少年協会を母体とする広島最大規模の教育系インカレサークルです。
「たのしくて ためになる」学びをスローガンに、日々活動に取り組んでいます。
どんなことやってるの?
様々な子ども向けイベントを開催しています。
中でも、まちづくりを通して子どもたちが楽しみながら社会のしくみを学ぶ「ぼくらの町」は総勢200名以上が参加する大人気イベントです!
また、大学生向けにガチ対話を行う「ダイアローグ・プレイス」、将来社会で役立つスキルを身につけるためのさまざまな研修、メンバー同士親睦を深めるための「IYAH TALK ROOM」など、子ども向け以外にも多数多様のイベントを行っています。
入ったらどんなことをするの?
IYAHでは、10以上あるチームのいずれかに所属して定常的な活動を行いながら、上記のようなイベントに参加していくことになります。
チームでの活動は非常に多岐にわたっています。
それぞれの興味関心に合わせてチームに所属し、自分がやってみたい・学んでみたいことに取り組むことができます。
例えば…
・子ども向けイベントの企画
・大学生向けの研修などの企画
・チラシや物品のデザイン
・写真撮影や動画編集
・ホームページの制作やSNSでの発信