IYAHは、広島県最大の教育系インカレサークルです!
広島大学・修道大学・安田女子大学・広島女学院大学など、県内の様々な大学生が活動しています。
IYAHでは、春に加入した新・大学1年生を対象に「ステップアップ研修」という企画を実施しています。
このステップアップ研修では「活動を通して『一生の宝物となる絆』を築こう!」ということを目標にチームビルディングのワークを行ったり、キャンプファイヤーをみんなで囲い仲を深めたりします。
■日時
2023/05/20(土)~21(日):ステップアップ研修#1
2023/06/18(日):ステップアップ研修#2
2023/07/15(土)~17(月):ステップアップ研修#3
※#1と#3は宿泊です。
■場所
ステップアップ研修#1:国立江田島交流の家
ステップアップ研修#2:広島大学東広島キャンパス
ステップアップ研修#3:国立江田島交流の家
■スタッフ募集対象
大学生(2023年の4月時点で大学2年生以上の人)・大学院生
■スタッフ参加費
無料(食費・交通費・保険料などの実費は負担あり)
■スタッフ募集人数
10名程度
■二次締切2023/04/28(金)23:59
参加条件
・全ての研修に参加し、スタッフとして必要な力を身につける。
・日本語でのコミュニケーションが十分に可能であること
※テスト前や、外せない用事等がある場合については考慮いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■参加日程 ※場所は変更の可能性あり
2023/02/26(日):第1回スタッフ研修 アステールプラザ
2023/03/18(土)~19(日):第2回スタッフ研修 国立江田島交流の家
2023/04/29(土):第3回スタッフ研修 アステールプラザ
2023/05/20(土)~21(日):ステップアップ研修#1
2023/06/18(日):ステップアップ研修#2
2023/07/15(土)~17(月):ステップアップ研修#3
ステップアップ研修とは
ステップアップ研修ではチームビルディングやリーダーシップについて学ぶワークを行います。
時には屋外で身体を動かしたりしながらリーダーシップを培う上で必要な力(知識・技能・態度)を身に着けていきます!
ステップアップ研修終盤にキャンプファイヤーを囲いながら語り合う頃には、数ヶ月前と比べ物にならないくらい仲が深まっていることでしょう。
今回はそのプログラムの一部を紹介します!
マシュマロ・チャレンジ
マシュマロ・チャレンジとは...?
TEDでの紹介や、東京大学の学祭で実施されたことでも有名なマシュマロ・チャレンジ。4人1組で、パスタとタコ紐とテープを使高い建造物を作り、他のグループより高い位置にマシュマロを置くことを目指すワーク。
15分という制限時間の中で、効果的なチームワークをどのように発揮するか?試行錯誤します。
また成功の要因・失敗の要因を振り返ることで、効果的なチームワークのコツについてもグループで話し合い学びます。
ここでの学びがその後の活動や、ときには就活で活きることも......!
チャンバラソウル
チャンバラソウルとは...?
チャンバラソウルは日本において古くから遊戯として存在したチャンバラを、安全な素材を用いて行うスポーツゲーム企画です。
古式ゆかしい武道や、棒切れ2本でできるチャンバラ、高度な戦略性を必要とする将棋、クリエイティブな人物によるアイデア発散の場、といったさまざまな要素を複合したスポーツです。
1 vs 1 の個人戦、複数 vs 複数 のチーム戦、多数 vs 多数 の合戦があり、チーム戦や合戦において勝利するには高度な戦略とチームワークが求められます。
スポーツを通したチームビルディングやチームワーク力・コミュニケーション力を身につけることが出来ます!
アドベンチャーハイク
「アドベンチャーハイク」は、冒険×散策を意味する、子どもたちにも大人気のIYAHを代表するプログラムです。
アドベンチャーハイクでは、メンバーと協力して、フィールドに散りばめられた数々の謎を解き、その得点を競います!
キャンプファイヤー
終盤の夜にはキャンプファイヤーも行います!
燃え盛る火を囲みながら、この数カ月間の思い出や培った友情に思いを馳せます。
こんな仲間募集しています
IYAHでは、より良い未来のために自己と社会をリードする人材の育成を志しています。
このステップアップ研修のスタッフとして、熱意のある1年生とともに学んでくれる方をスタッフとして募集します。
リーダーシップ開発やチームビルディングについて興味・関心がある人、高いモチベーションとガッツがある人、自己研鑽に取り組みたい人など、少しでも気になればぜひお問い合わせください!
IYAHのメンバーは教育分野に限りません。人間や社会に興味を持ち、誰かのために何かをしたいという方、このような私たちの活動に少しでも興味をもってくださった方は、「スタッフとして参加したい!」ボタンよりご連絡ください。
皆様と一緒に『一生の宝物となる絆』を築けることを楽しみにしています!
スタッフの役割
クラスマネジメント
ステップアップ研修では大学1年生をいくつかのクラスに分けて行います。
その中で人間関係構築の橋渡しを行ったり、企画以外でも日々の活動のサポートを行ったりと
さながら担任の先生のような経験をすることができます!
レクチャー
ステップアップ研修ではワークやそのファシリテーションなどプログラムが盛りだくさんです。
その中でレクチャー担当として大学1年生のみんなの前に立って話す人がいます。
多くの人の前で話す経験は、就活や社会に出てから活きること間違いなしです!
運営補助
ステップアップ研修は宿泊で行う大規模な企画です!
そのためプログラムの補助や企画に向けた物品の準備など裏方としてサポートをする機会が多くあります。
企画に向かって頑張っている人たちを支えたい、誰かのために何かをしてあげたい人は必見です!
よくあるご質問
参加者の皆さんの声


主催団体・お問い合わせ
名 称 | 一般社団法人 広島国際青少年協会 (International Youth Association Hiroshima) |
---|---|
所在地 | 〒730-0013 広島市中区八丁堀6番4号 スカイパークビル6階 |
TEL/FAX | TEL 082-222-1588 / FAX 082-222-1587 |
iyah@hiroshimayouth.org |