こんにちは!スクール企画チームの髙田紗希です!
2022年7月30日(土)に、仁保公民館さんからの依頼で、出前企画を実施しました。

その名も、「ボードゲーム体験会」。

今回のイベントは、毎月ボードゲームカフェ「ジーク」を企画しており、経験が豊富である当団体に、仁保公民館さんからのご依頼があって実現したものです。

それでは、当日の様子を報告していこうと思います!

 

仁保公民館に到着した後、私たち大学生スタッフは、子どもたちを迎える準備をしました。

子どもたちと保護者の方が集まり、ボードゲーム体験会が始まりました。
まずは、グループごとに自己紹介をしてもらいました。

今回は、全員が最後まで楽しくボードゲームを行うことができるように「やくそくごと」を作成しました。
また、子どもたち一人ひとりがイベントの中で「やくそくごと」を意識できるように、声に出して読んでもらいました。

そして、いよいよボードゲームの時間です!

子どもたちはグループでボードゲームを選び、スタッフと一緒に遊びました。
たくさんのボードゲームがあったので、子どもたちは「どれにしようかな?」と、とても迷っていました。


保護者の方もボードゲームに参加されており、大人も子どもも、全員がボードゲームに熱中していました。

 

私は、今回の企画で初めて担当者となり、約1ヶ月前から時間をかけて企画内容や運営の準備を進めていました。
今回、今までにない貴重な経験をさせていただき、たくさんのことを学びました。
これらを生かしながら、今後の活動を通して、より自分自身の成長につなげることができるようにしていきたいです。

Twitterでフォローしよう