3月13日(日)に、卒業生を送る会を行いました!

IYAHでは毎年、大学や大学院を卒業する会員を、この会で送り出してきました。

今年は8名の方が、卒業を迎えられました。


花道で卒業生を出迎えたら…

ジュースで乾杯!

消毒と黙飲は徹底・・・!

乾杯の後は、歓談タイム。

思い出を語り合ったり、写真を撮ったり、卒業生との時間を自由に過ごします。

お次は新プログラム、その名も「Pair Walk」

まずは卒業生が最後に話したい人を指名します。

そして会場の外に出て、決められたコースを歩きながら、2人だけの時間を楽しんで頂きます。

ペアの方が全員帰って来られたら、送辞の時間が始まります。

送辞は在校生代表から、卒業生一人ひとりに対して読まれました。

その言葉には、卒業生の思いを継いでいく在校生たち自身に向けてのメッセージも込められていました。

その後、卒業生の方々から答辞も頂きました。

これから卒業生の思いを受け継ぎ、頑張っていこうと決意を新たにできた時間でした。

続いては、卒業生へお花、記念品、アルバムの贈呈。

お花贈呈

アルバムは在校生の手作り。喜んでいただけてよかったです!

委員長の篠原隼さんからもお言葉を頂き、最後に全員で歌を歌いました。

曲は、いきものがかりの『YELL』。

卒業生の活躍を振り返るムービーとともに、在校生から歌声を届けます。

ともに過ごした日々を胸に抱いて・・・

現在、IYAHではたくさんの大学生・大学院生会員が活動しています。
とても嬉しいことではありますが、その分、一人ひとりの卒業生との関わりはどうしても薄れてしまいます。
この会が単に卒業生を送り出すだけでなく、在校生が卒業生の活躍を知り、活動への情熱を育む機会でもあること。
それを改めて感じることができた時間でした。

卒業生の皆さんが、新たな場所でも輝けますように。

Twitterでフォローしよう