デザインチームでは、IYAHのイベントでスタッフや子どもが使うアイテムをデザインしています。
今回は、私たちと一緒にアイテムを制作してくれる学生スタッフを募集します!
子どもたちの学びをより楽しいものにするために、私たちといっしょに活動しませんか?
以下要項です。
募集要項
■対象     大学生・大学院生 未経験者歓迎です!
■募集人数   5名程度
■応募条件
・Adobe Illustratorを購入済、もしくは購入予定であること
・IYAHに入会すること
(入会金3,000円、会費1,000円/月、保険料1,850円の費用がかかります)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下の日程で説明会をおこないます!
3/25(金)19:00~19:30 @ オンライン(Zoom)

実際にやること

担当してもらうもの

缶バッチやカードなど、IYAHではアイテムをほぼ手作りしています。
みなさんのレベルや、かけることが出来る時間に合わせ、担当アイテムを決めていきます。
子どもたちが使う様子

サポート体制

未経験でも大丈夫!

制作は、プロデザイナーも使うAdobe Illustrator(通称イラレ)というソフトを使用します。
使ったことがなくてうまくできるか不安…という方でも、メンバーのサポートを受けながら練習することができます!
デザインチームの定例活動では「イラレことはじめ」というコーナーがあり、イラレを初めて触るメンバーが簡単なデザインをしたり、わからないことを質問したりしています。
実際に制作しながら基本的な操作を覚えることができます。

プロからも教えてもらえます!

専属の指導者として、プロのデザイナーや大学院で図工を研究した小学校教員などが所属しています。
さらなるスキルアップを目指す学生は、プロの指導を受けることもできます。

デザインチームについて

申し込みされた方は、IYAHに入会後、「デザインチーム」に所属し、アイテム作りをしていきます。

週に1回オンラインで定例活動をおこなっています!

チームのメンバーや詳しい活動内容を、こちらのページで紹介していますので、ぜひご覧になってください!

====

また、IYAHのメンバーは全員、月1回程度の「カルティベーター研修」に参加します。

(この回では、アイデアの作り方などのレクチャーがありました。)

ものづくりとは直接関係無いように思えますが、実はそんなことありません…!!

良いアイテムを作っていくための思考力や、アイテム依頼をしてくれた方とのコミュニケーション力など、重要な力を学ぶことができます。


Twitterでは、その他IYAHの活動も発信しています、ぜひご覧ください!

先輩の軌跡

主催団体・お問い合わせ

名 称 一般社団法人 広島国際青少年協会
(International Youth Association Hiroshima)
所在地
〒730-0013 広島市中区八丁堀6番4号 スカイパークビル6階
TEL/FAX TEL 082-222-1588 / FAX 082-222-1587
E-mail shonen@hiroshimayouth.org 担当者:青木寧音 (広島大学2年)

Twitterでフォローしよう