こんにちは!白井です!
7月2日(土)に行われました2016サマースクール「ぼくらの町」参加者説明会の報告です!
20160701_参加者説明会表題スライド-01_R.jpg
今年の参加者説明会は、広島市南区民文化センターで開催されました。
13:00に開場されると、早く来た子はホームリーダーと仲良くお喋り♪
開会を前にして、リーダーと仲良く話しているホームグループもチラホラ見かけました(^^)
P7024748_R.JPG CM1_7669_R.JPG
最初に、本会代表理事・井内康輝代表から挨拶がありました。
CM1_7674_R.JPG
昔開催していたサマースクールの話や、広島国際青少年協会の歴史について紹介して下さいました。
次に少年事業委員長・新田憲章委員長より、サマースクールについての説明。
P7024772_R.JPG
広島県の教育に長年携わってきた経験に基づいて、サマースクールの意義について、わかりやすく説明して下さいました。
続いて、「ぼくらの町」について簡単にまとめた動画がこのあとに放映されました。
とても分かりやすくまとまっているのでぜひご覧ください!
SS2016 説明会動画
サマースクールはなんと1960年代からの長い歴史があります。
3年前に復活を遂げ、今では総勢200名近い人数で開催されるほどの大規模なイベントにまで成長しました。
メインプログラムである社会機構「ぼくらの町」では、自分が働きたい企業に就職し、働きます。
そして、独自貨幣「ガバス・ガバチョ」を稼ぎ、遊んだり、貯金したりして、3泊4日間を過ごします!
子ども達も、目を輝かせながら、集中して動画を見てくれていました!
P7024782_R.JPG P7024786_R.JPG
次に、ぼくらの町の町長・木村充先生からあいさつです!
P7024811_R.JPG CM1_7682_R.JPG
木村先生から、参加者の子ども達に、どんな企業に入りたいかインタビューもされました!
まだまだ悩んでいる子、もう決めている子など様々でしたね。
次に僕から、企業について、そしてホームグループについて説明をしました。
まずは、「企業」から!
初参加のみんなにも分かりやすいように、特別ゲストに登場してもらいました。
企業の衣装を着た、子ども達の登場です!!
P7024843_R.JPG P7024823_R.JPG
実際の企業活動で使う衣装に身を包んで、会員の子ども達に出てきてもらいました。
銀行や、ガードマン、新聞社、広告会社、イベント屋、神社…など様々な衣装で登場!
みんな堂々とステージに立ってくれました!ありがとう!!
紹介できたのは、一部の企業だけですが、参加者のみんなは、とても興味を持って聞いてくれていました。
当日どんな企業で働くことになるか楽しみにしておいて下さいね!
続いて、「ホームグループ」についても説明!
子どもたちは4日間、「ホームグループ」という家族のような小集団で寝食を共にします。
サマースクールでは、企業で働くことだけでなく、仲間と一緒に過ごすということも大切にしています。
4日間過ごすホームの中にはきっと、本物の家族と同じくらい強い絆が生まれることでしょう!
たくさんの友達を作って帰って下さい!
プログラムの説明が終わり、さらに、当日一緒に過ごす、僕達スタッフの紹介をしました。
森元リーダーから、シャツの色別に役職の説明がされました!
橙色はホームリーダー。
ホームのお父さん、お母さんを担うリーダーです。
水色は企業リーダー。
あるときは裏方からスクール全体を支え、あるときは企業を引っ張るリーダーとなります。
藍色は本部リーダー。
ホームの時間でも、企業の時間でも、スクール全体を裏から支える縁の下の力持ちです。
そして、黒色が、統括リーダーです。
僕と、森元リーダー、篠原リーダーの3人が、統括リーダーです!
スタッフをまとめる、リーダーのリーダーですね。
今日来られなかった県外のリーダーも含め、リーダーは総勢40名以上。
参加するみんなは、ぜひ全員のリーダーの名前を覚えてくださいね!
そんな中で、全リーダーを代表して、森元リーダーが挨拶をしてくれました。
P7024852_R.JPG
サマースクールではたくさんのチャレンジが出来る分、たくさんの夢や目標が見つかると思います。
そんなステキな体験をしてもらうために、リーダーは日々頑張っていますので、
参加するみんなも、当日は体調を万全にして、リーダーたちに最高の笑顔を見せて来てください!
そしてこの次は、待ちに待ったホームグループでの顔合わせの時間でした!
CM1_7701_R.JPG CM1_7690_R.JPG CM1_7688_R.JPG CM1_7700_R.JPG
自己紹介やお喋りなどをして過ごすこと30分。あっという間の時間でしたね!
一ヶ月後にまたみんなの顔が見れるのがとても楽しみです!
もちろん、今日の説明会に参加できなかった子も、すぐに仲良くなれますので、ご心配なく!
最後に、サマースクールについてのお知らせとお願いがありました。
基本的に『参加の手引』に書いてある内容の確認ですが、問い合わせが多い事項について補足説明をいたしました!
使用したスライドは、こちらからご覧いただけます。

ss2016説明会 お知らせとお願い
説明会のプログラムはこれにて終了です。
本番が一ヶ月後に迫り、リーダーたちは気合十分!
気を抜かずにリーダー一同準備に励んで参ります。
それでは、サマースクール当日にお会いしましょう!
CM1_7619_R.JPG

Twitterでフォローしよう