事務局の重本です。
広島国際青少年協会の創立55周年を記念してスタートした「オープンオフィスデー」は、
たくさんの方々に支えられ、早くも4回目の開催を迎えました!
協会とご縁のある方々がつどう場所として、いまの会員だけでなく、
むかしから協会をご存知の方、行事でお世話になった方など、
今回も、さまざまな方がおいでくださいました!
お互い初めて顔を合わせる方も多かったと思いますが、
それも、この会の楽しみのひとつです!
いつも、会議や作業で賑やかな事務所も、
オープンオフィスデーのときは、ゆったりした時間の中で、アットホームな雰囲気です。
今回は白井リーダーが裏方もしてくれました。
この場を利用して、さまざまな会が同時開催されていたりもします。
広報委員会主催の「サマースクール座談会」では、70年代サマースクールの思い出を、
当時のリーダー・参加者のみなさんで語り合いました。
名簿や映画……協会に保管されている、むかしの資料をひも解けば、自然と話も弾みます!
そして懐かしのガバス!
この模様とお話の内容は、7月発送予定の広報紙6号でご覧いただけます。
どうかお楽しみに!
夜はフラワーフェスティバルの反省会が行われました。
今年のGWもいい汗を流せましたね!
乾杯の合図でパシャリ!
次回の開催日も、ブログやフェイスブックで告知したいと思います。
みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひ、おいでください!
Twitterでフォローしよう
Follow IYAHstaff