DIY部 第1話「彼女がツナギにきがえたら」
法人化し、事務所が移転してからはや半年が経った。
にも関わらず、雑然とし、一向に片付かない事務所。
写真 2013-11-12 22 34 34_R.jpg
いったい何が悪いのか!?正義とはどこにあるのか!?
惨状を変えるべく、今3人の男が立ち上がる。
それが、青少年協会DIY部なのだ!!
写真 2013-11-12 20 00 57_R.jpg
-----------------
<主演>
隊長:中原良成
隊員:早川広樹、篠原隼
<ロケ地>
一般社団法人広島国際青少年協会 事務所
-----------------
というわけで隊員の篠原です。
あまりにも事務所が汚すぎんよ、ってことで、特殊チームを作って対処することになりました。
それが我々『Do It Yourself部』です。
これを始めるまで、DIYがDo It Yourselfの略だって知りませんでした。リフォーム的なことを意味してるDIYっていう単語があるのかと…。
鏡で自撮りしましたが、鏡もめっちゃ汚いですね。
ふらっと足を運びたくなるような事務所を目指して、ちまちまと活動をしていきたいと思います。
それでは、本編をお楽しみください!
(ロッカーとか、家具とか高いですよね。DIY部へのカンパもお待ちしてます黒ハート
-----------------
まずは、7Fの倉庫に向かった3人。
そこで隊員たちが見たものとは…
隊長「な、なんだあれは!?」
写真 2013-11-12 19 54 16_R.jpg
もともと倉庫があった場所は、今や角材とか棒とか何かいろんなもので埋め尽くされているではないか!
だが、こんなことにめげるDIY部ではない。危険を顧みず、突入する篠原隊員。
しばらくして、篠原隊員の悲鳴が倉庫に響き渡る。
篠原「た、隊長!何でか知らんけど、中でめっちゃガラス割れてます!」
そう、中には原住民の罠 散乱したガラスコップが。
一気にヤル気を無くす早川隊員と篠原隊員。中原隊長の鼓舞により、何とかヤル気を取りもどし、作業に戻るのであった。
〇本日の作業@7F
・明らかなゴミを捨てる
・大きいものをいったん外に出す
・外に出したものを用途で分別する
・雨が降っても大丈夫なようにブルーシートを被せる
〇次回までにすること
・ツナギを洗濯してくる:早川隊員
・ヤフオクの出品方法を調べる:篠原隊員
・筋トレリストを作成してくる:中原隊長
倉庫整理してたら、4着目のツナギ出てきました。
新規部員も募集中だよ!
篠原 隼

Twitterでフォローしよう