こんにちは!米澤優華です。
10月6日に中央公園で行われた第5回フィリップグループ活動について報告します。
今回も前回に引き続き、松ぼっくり合戦に向けた活動を行いました。
前回は水風船を使って練習をしましたが、今回は本物の松ぼっくりを使って
本番のルールに即した対戦を行いました。
(もちろん全員が前回作ったTシャツを着ています!)
対戦の前に、松ぼっくりを投げることに慣れるために、
松ぼっくりを使ってケイドロやドッジボール、キャッチボールをしました。
ドッジボールでは一方のチームは四方からもう一方のチームに狙われる状況だったので、
常に周りに気を使って避けなければならず大変でしたね。
松ぼっくりを投げる感覚もつかめてきたところで、2チームに分かれて対戦をします!
今回はフィリップの中で「電撃イエローチーム」と「シャイニングイエローチーム」に
分かれて戦いました。
はじめにチーム内で作戦を立てます。
闇雲に戦っても本番に活かすことが難しいので、
みんなで作戦を立てて、それを実行するということを目標にしました。
どうしたら勝てるのか、相手はどんな風に攻めてくるだろうと、様々なことを考え、
チームのみんなが話し合いましたね。
お互いに作戦が決まったら、円陣を組んでいざ対戦!
見事作戦が成功し、優勝したのは「電撃イエローチーム」!
残念ながら負けてしまった「シャイニングイエローチーム」も記念撮影!
最後に恒例の巻物と記念撮影です!
みんなで考えて電説の巻物に今日の出来事を記入しました。
稲妻のポーズで記念撮影!
前回と今回の活動で、松ぼっくり合戦に向けた準備を行ってきました。
前回は、Tシャツ作りとペガサスとの水風船合戦。
今回はグループ内で松ぼっくり合戦の模擬戦。
これらの活動で仲が良くなっただけでなく、グループの団結力が格段に上がったと感じました。
松ぼっくり合戦では絶対にフィリップが優勝しましょう!
米澤優華 (広島大学1年)