こんにちは!箕手椎菜です。
7月7日に5daysこども文化科学館周辺にて行われた、
第2回フィリップグループ活動について報告します。

梅雨に入り天気が心配でしたが当日は晴れ、30℃近い気温の中、
5daysこども文化科学館前に集合しました。

まだ第2回ということで、軽く自己紹介をして
早速、広島市中央公園に移動です!
001_R.JPG 002_R.JPG

まず、レクリエーションをしました。
広い公園の中で行うのは、ケイドロ!
名前を呼んでタッチしなければノーカウントという特別ルールです。
003_R.JPG

しっかり準備運動をして、よーいスタート!
004_R.JPG 007_R.JPG

元気に走り回るみんなに、久しぶりに運動するリーダー達はへとへとでした。

警察は作戦を立てて泥棒を追いかけます。
みんなで囲んで…
捕まえた!!
005_R.JPG 006_R.JPG
008_R.JPG
名前を呼ぶことで、距離も縮まったように感じました。

次は5daysこども文化科学館に移動して、プラネタリウムを見ました!
009_R.jpg
普段は見られない満天の星空に、「すごっ!」とみんなも楽しそうでした。

当日は七夕ということで…
プラネタリウムの後は広島市青少年センターに移動して
短冊に願い事を書きました!!
1.フィリップでしたいこと
2.どんなグループにしたいか
を思い思いに書いて、笹に結んでいきます。
010_R.JPG 011_R.JPG
012_R.JPG 013_R.JPG
笹いっぱいの願い事をみんなで叶えていきたいですね!

ところで、フィリップって何?
どんな生き物なの?
ということで、みんなが思うフィリップを描きました!

一筆ずつ交代で描いていくことになったのですが、うまく繋げるのは難しい…。
014_R.JPG 015_R.JPG
016_R.JPG

「なにそれ!」と笑いながら楽しそうに描く姿が印象的でした。
そして完成したフィリップがこちらです!
017_R.jpg
世にも珍しい角を持つ生き物が出来上がりました!

最後に、活動を巻物に書いて記念撮影!
018_R.JPG
今回は私にとって初めてのグループ活動で、
ドキドキで始まった活動も、最後には皆打ち解けとても楽しい時間となりました。

いい天気の中、広い公園で走り回ってみんないい笑顔でした!!
みんなが短冊に書いていたようなグループを目指して、
これからも一緒に楽しんでいきましょうね!

第3回のグループ活動もより良いものにしましょう!

箕手 椎菜(広島大学1年)

Twitterでフォローしよう