こんにちは!西岡幸輝です。
2月10日(日)、広島市留学生会館にて、
ボードゲームカフェ「ジーク」を開催しました!
DSC04125.JPG  DSC04141.JPG

今回のボードゲームカフェも、
「子どもの部」と「大人の部」の2部構成で行いました。
まずは、「子どもの部」から見ていきましょう!

<子どもの部>
今回も、多くの子どもたちが参加してくれました。

参加してくれたみんなと、いろんなボードゲームで遊びましたね!
DSC04112.JPG  DSC04101.JPG

こうやって、みんなでボードゲームを囲みながら、
ボードゲームに熱中したり、お話しながら一緒に楽しんだりすると、
同じボードゲームをした「友だち」ができた、っていう感じがしますね!

一緒に遊んでいたら、見てのとおり、自然と笑顔が増えますよね!
DSC04121.JPG  DSC04120.JPG

さて、このボードゲームカフェ「ジーク」ですが、
電子版中国新聞に掲載されたり、広島テレビの「テレビ派」で特集されたりと、
脚光を浴び始めていて、非常にうれしく思います!

次回のボードゲームカフェは、4月21日(日)、
場所は同じく留学生会館です。
DSC04146.JPG

ぜひ、一緒にボードゲームを楽しみましょう!

<大人の部>
「子どもの部」の後には、「大人の部」が開催されました!

「大人の部」には、リーダーの友人をはじめ、
さまざまな方に来ていただき、お菓子を食べたり飲み物を飲んだりしながら、
一緒にボードゲームで遊び、楽しいひとときを過ごしました。

僕も、「ねことねずみの大レース」というボードゲームを楽しみました。
このボードゲームは、自分のねずみがねこに捕まらないようにしながら、
多くのチーズを手に入れた人が勝ちという、いたってシンプルなものです。

しかし、どのようにしてチーズを手に入れるか、という戦略に運がからみ、
大学生の僕や、一緒に対戦した方々も盛り上がるとても面白いボードゲームでした!

ボードゲームで会話が生まれ、同じ卓の人と親しくなれる、
ボードゲームカフェ「ジーク」は、そういう良い機会だなと感じました。

今回のボードゲームカフェに来ていただいたみなさん、
本当にありがとうございました!

またのご来店を、心よりお待ちしております!!

                             西岡 幸輝(広島大学2年)

Twitterでフォローしよう