こんにちは!名越和です。
今回は1月19日(土)に広島国際青少年協会事務所にて行われた
「一緒につくろう!!ぼくらの町」の報告です!

この企画では今年行われるサマースクールを
「リーダーと子ども達の力でよりいいものにしよう!」
ということを目的に行われた企画です。

そしてここに参加しているリーダーは、全員、
ぼくらの町の企業制作に関わるリーダーです!

まずは、グループ対抗〇×クイズや動画鑑賞をして、
前回のサマースクールを思い出しました。
あ.jpg

それを踏まえて、前回のサマースクールの改善案をふせんに書いていきました。
2.jpg  DSC04006.JPG

用紙の上にはたくさんの、改善案の書かれたふせんが!!
みんなが、いろいろと考えていることがとても伝わってきます。
3.jpg

そして、そのたくさんある改善案から自分のおすすめ案を決め、
より具体的にその案を深めていきました。
4.jpg  DSC04064.JPG

最後はその一押しアイデアをみんなのまえで発表します。
発表するには、自分のアイデアをしっかり理解しておくことが必要です。
みんなきっちり発表し、聞かれた質問にも答えられていました。

具体的には、ぼくらの町でどこにどんな企業があるのかが分かるマップを作製する、
休憩所を用意する等のアイデアが出てきました!

===================
この企画からもわかる通り、
リーダーたちはしっかり今年のサマースクールを良いものにしようと動きはじめています。
子ども達から、今まで自分では考えつかなかったアイデアをもらえて、うれしかったです。

自分はロマンの湯の企業制作をしています。
風呂内でシャンプー等が足りずに慌ただしいので、量を増やして欲しいという案が出ました。
その案を取り入れて、みんなが長い時間風呂につかれるようにします!

今年のサマースクールはまだ先になりますが、お楽しみに!

名越和(広島大学1年)

Twitterでフォローしよう