こんにちは!白井です。
今回は、フラワーフェスティバル「あそびのひろば」の報告です!
今年も、GW期間中の5月3日〜5日の3日間、第40回ひろしまフラワーフェスティバルが開催されました。
一般社団法人広島国際青少年協会では、毎年「あそびのひろば」と「おかあさんのおみせ」というブースを、平和祈念資料館東館南側で開催しています。
DSC05162_R.JPG DSC05184_R.JPG
広島国際青少年協会は、第1回ひろしまフラワーフェスティバルから、毎年参加しています!
つまり「あそびのひろば」も、なんと今年で開催40周年!!
今年は、平和公園の工事の影響で、売店「おかあさんのおみせ」は開催できませんでしたが、「あそびのひろば」は例年通りの開催となりました。
たくさんのみなさんにご来場いただきありがとうございます!
今年は、3日間の期間中、初日の5月3日は残念ながら、悪天候のため「あそびのひろば」を開催することができませんでした。
けれども、4日5日は無事開催となり、たくさんの方々にご来場いただきました!
では、今年の「あそび」を見ていきたいと思います!!
今年は2種類の「あそび」をひろばで開催しました。
20160423_FF_CB大看板-01_R.jpg 20160423_FF_ADH大看板-01_R.jpg
一つは、毎年恒例となっている、7人乗り自転車「カンファレンスバイク」
そしてもう一つが、子ども達に大人気の謎解き冒険プログラム「アドベンチャーハイク」です。
一つずつ紹介していきましょう!
カンファレンスバイク
7人乗り自転車「カンファレンスバイク」は、広島市の姉妹都市、ドイツの「ハノーファー市」からやってきた自転車です。
DSC05158_R.JPG
丸いテーブルを囲むように、サドルとペダルが付いていて、7人全員がペダルをこぐことで進みます。
ドイツでは、この自転車は公道を走ることもできるそうですよ!
今年も、この自転車を、広島電鉄さんからお借りして、カンファレンスバイクエリアを展開しました。
会場入り口には、記念撮影用の自転車も設置してありました。
みなさんご覧になったでしょうか?
DSC05238_R.JPG
入り口を通りすがる人々が
「あれはなんだろう?」
「7人乗り自転車!?」

と、みなさん興味を持ってくれていました!
さらに、初日の5月3日は、花の総合パレードに、「カンファレンスバイク」が出演!!
CM1_5301_R.JPG CM1_5304_R.JPG CM1_5305_R.JPG DSC04877raw_R.jpg
広島電鉄さんからのお誘いで、僕たちもパレードに参加させていただき、子ども会員のみんなが参加しました!
あいにくの天候ではありましたが、平和大通りの真ん中を自転車で堂々と進み
子どもたちもとても楽しそうにしていました。
天候が回復した2日目以降は、「あそびのひろば」内で、試乗コーナーも開催!
FF2016_2日目_0036_R.JPG DSC05284_R.JPG
珍しい7人乗り自転車に乗れる!ということで、コーナーに長蛇の列ができていました。
向かい合って、7人で一緒に自転車をこぐという、他ではできない体験で
大人も、子どももみんなドキドキ、ワクワクしながら乗っているようでしたね!
乗り終えた後には、みなさん笑顔でした!!
アドベンチャーハイク
「あそびのひろば」ではもう一つ、大人気プログラム「アドベンチャーハイク」が開催されました!
去年よりも、試練の内容がよりパワーアップ!!
知恵と体力がより試されるプログラムになっていました!
今回の冒険は...
この「冒険の書」を手にエリア内を回っていきます!
boukennnosyo.JPG boukennosyonaka_R.JPG
最初の目標は、5つの宝石を集めること。
冒険者の子ども達は、「試練」と呼ばれる数々のミッションをクリアすることで5つの宝石を集めます!
「試練」には、テクニックや、勇気が試されたり...
FF2016_3日目_0119_R.JPG DSC05279_R.JPG
感覚や、知恵が要求されたり...
FF2016_2日目_0015_R.JPG DSC05329_R.JPG
様々なミッションが用意されていました!
5つの宝石を集めると、冒険者ギルドでさらなる「試練」が待ち受けます。
「宝石の正しい順番を見つけよ。」
宝石にある隠された順番を探し出せというものです。
FF2016_2日目_0193_R.JPG FF2016_2日目_0105_R.JPG
これを見事クリアできれば、謎の「赤い本」をゲット!
これを持っていざ最終試練
「赤い本」に封印された「じゃんけんカード」で試練官にバトルを挑みます!!
DSC05348_R.JPG FF2016_3日目_0304_R.JPG FF2016_3日目_0104_R.JPG FF2016_3日目_0190_R.JPG
見事じゃんけんに勝利できた冒険者には「真の冒険者の証」シールをプレゼント!
勝ったみんなも、残念ながら負けてしまったみんなも、最後は笑顔で帰ってくれました。
ご来場いただいた皆さんありがとうございました!
最後に
今年の「あそびのひろば」も、子ども会員のみんなに、手伝ってもらいました!
暑い中、一生懸命「アドベンチャーハイク」の試練を手伝ってくれました。
FF2016_3日目_0234_R.JPG FF2016_2日目_0171_R.JPG FF2016_3日目_0020_R.JPG FF2016_3日目_0202_R.JPG
みんなお疲れさま!!
また、今年の「あそびのひろば」は、広島国際青少年協会の維持会員や、学生会員、子ども会員まで幅広い世代が集まって運営されました!
DSC04957raw_R.jpg FF2016_3日目_0311_R.JPG
雨風に悩まされたこともありましたが、皆さん3日間お疲れさまでした!
来年も「あそびのひろば」は開催予定です!
今年ご来場いただいた皆さんも
今年来られなかった皆さんも
ぜひお越しください!!

Twitterでフォローしよう